院内勉強会
- 2018年08月29日
- カテゴリー:院内近況
先日の土曜日は毎月恒例の院内勉強会![]()
定期的に技術の確認や練習は必要ですね![]()
今回はテーピングを練習しました
パッと見て同じように見えるかもしれませんが、ちょっとした工夫をるす事で固定の強度や、制限したい動作が全く別物になっています![]()
アスリートもそれぞれ競技によって、またポジションによっても制限すべき動作や逆に制限をしたくない動作など様々ですね![]()
![]()
![]()

その他産後骨盤矯正の細かい確認もしました![]()
ちょっとした力の方向や触り方で効果がガラッと変わってしまうのが私たち施術家が行っている施術技術です
テーピングと同じで外見上(施術の場合は姿勢や動作など)は同じように見えても効果が全く変わってしまうんですね![]()
スタッフにも細かい注意点を伝えより効果が出るようになりました
また、体の使い方で術者側の疲労度もだいぶ変わります。新しい技術を教える際スタッフは汗だくになって練習していますが、慣れてくると少ない力で高効果が出せるようになるので、省エネにもなりますね![]()
![]()
今回体の使い方のコツを掴めたことでより多くの患者さんにしっかりとアプローチできるようになったと思います![]()
これからも、練習は欠かさず日々良い施術が提供できるように研鑽していきます![]()

